しののめ旅がらす

行く行かないは置いておいて、旅行のプランを練る場

駅メモの記録その7(島根・広島)

寒くなってまいりました。先週の暖かい日はなんだったのでしょうか。
 、と言ってもしょうがありませんね。暖かくして過ごしましょう。

今日もつらつらと書いていきます。文才の乏しさから大したことは書けませんが、続けて書くことで道ができる、と思って。

No.10:島根(2017/4/7完了)



A:(ゴニョゴニョで)山口回りで益田まで来て山口線を抜ける(2016/2/23)
B:山口線から江津まで行き、三江線で広島へ(3/23)
C:18きっぷ使用、山口線経由山陰線をひたすら鳥取へ(8/10)
D:四国旅行の勢いで出雲大社まで行くついでに一畑沿いを行く(2017/2/7)
E:車で木次まで行って、そこからおろち号に乗って備後落合まで行き折り返し、木次に戻ってきてから鳥取へ(4/7)

島根は色々ありました。正直Aはあってもなくても島根は影響ないかな、という感じではあります。山口線は都合上何度も通ることになりましたし。それよりどうしても車で行く機会が多くなっちゃいますね。特急もおきくらい?空路も福岡からはあるけど空路でくるほどの距離でもないし、高速バスは山陰方面は高いんですよね。。
ただ車で来るにはいいとこだと思います。温泉多いし。木次で一泊したところが国民宿舎 清嵐荘というところだったんですけど、ここがまた山のなかの温泉、という感じですごくよかった。オススメ!と言いたいところですが今はリニューアル工事中で再開は2019年秋になるそう。再開した暁にはもう一度伺いたいところ。

ただ冬は雪には注意。17年に来たときは中国道が雪で島根道も三次から西もチェーン規制。泣く泣くチェーンを買って抜けた、なんてことも。ゆきみちこわい。

そんなこんなですが余裕があるなら出雲まで飛行機で飛んできて大社にお参りして、レンタカーで色々行ってみて欲しいなー、と。個人的に最近推しているところです。

駅メモ的には木次線以外は楽なのでは・・・と思ったら三江線があった。こりゃ大変だ。




No.11:広島(2017/4/8完了)



A:島根から三江線で入ってきて芸備線で広島へ。そこから三原まで出て一泊(2016/3/23)
A':始発の呉線に乗って広島へ戻り、可部線アストラムラインに乗って、宮島観光しつつ山陽本線で山口へ(3/24)
B:島根から芸備線で三次まで行きそこから福塩線で福山まで。そこから新幹線で帰還・・・だったはず(8/11)
C:高速バスで広島まで行き、井原鉄道乗りに行って、岡山から戻ってきて市電を乗り倒して宮島から在来線で帰還・・・だったはず。(12/21)
D:おろち号で備後落合折り返し。ここ来たときには残りは柚木駅ひとつ、ここでマスターオブ広島のはずだったんだ(2017/4/7)
X:で、最後記載はありませんが新しく開業した寺家駅をアミパラここじゃからアクセスして完了、という流れ。

2016~2017の間に新駅が増えたのが誤算。可部線は延伸する、という話しはすでに出てたけどそのときまた行けば、と思ってたら。結局可部線の延伸部分は強引に取り、寺家駅もちょっと遠回りして取りに行く、という荒技でなんとか。

芸備線の途中で電波が入らないのにはびっくりした。宗太郎でも通ったのに、みたいなツイートしてた。ビューンはこのときはまだなかったはずなのでレーダーでなんとかするしかなかった。中国山地恐ろしや。しかしとにかく広島は山の中に線路があるから大変。三江線もあるし、今やろうと思ったらものすごく大変なのでは。

三江線といえば廃止になるかも、という話しが出てすぐくらいに乗りに行ったので大変ではなかった(しかも小倉からなら広島から新幹線乗れば日帰りも可能だったし)けど、廃止間際は1両すし詰めという話しを聞いたりしてえらいこっちゃ、と思ったもんです。


次は岡山、鳥取を。
このブログはamazonアソシエイトに参加しているページがあります。 連絡先:sinsinonome@gmail.com